教員紹介

    権藤 多栄

    権藤 多栄

    権藤 多栄

    専門・研究テーマ

    感染管理・感染看護

    略歴

    九州大学 医療技術短期大学部 看護学科卒業
    放送大学 教養学部 生活と福祉専攻卒業
    国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科修了
    九州大学大学院医学系学府保健学専攻看護学分野 博士後期課程修了

    学位

    教養学士
    看護学博士

    主要業績

    著書

    • 看護のためのくすりの知識、プチナース 照林社(2024)
      疾患別看護過程 糖尿病、プチナース 照林社(2021)
      頭頸部感染症患者への看護,感染管理感染症染看護テキスト 照林社 P434-441(2015)

    学術論文

     1.長期療養高齢者施設勤務の看護職が排泄の援助で感じる高齢者に対する倫理的問題 看護研究学会、2025.
     2.Relationship Between Oral Health, Quality of Life, and Comprehensive Health Literacy in Community-Dwelling Older Adults, Res Theory Nurs Pract, 37(3):251-270.2023.
     3.頭頸部がん手術患者の術後在院日数と医療費へおよぼす術後感染症の影響.日本がん看護学会、2022.
     4.NICUにおける手指衛生遵守向上に向けた手指衛生モニタリングシステム介入の効果.日本環境感染学会、2022.
     5.The effect of preventive oral care on postoperative infections after head and neck cancer surgery, Auris Nasus Larynx, 47(4)643-649.2020.
     6.Verification of health literacy scale among Elderly People, The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science,2020.

    社会活動

    • 病院の乳幼児を対象とした感染症の感染対策についての研究
      介護福祉士教育課程講師
      社団法人日本感染症学会主催院内感染対策講習会
      福岡市院内感染防止対策研修会講師

    担当科目

    • 看護学Ⅰ、看護学Ⅱ、看護学実習Ⅰ、看護学実習Ⅱ

    学生に一言

    • 看護学の講義の中で、児童生徒が保健室を訪ねて来た時に安心できる教員になれるように、看護の視点から知識と技術の支援をしたいと思います。